歯医者が本気でおすすめする電動歯ブラシ

東大阪東花園駅前でアクセス便利なもりさわデンタルクリニック

もりさわデンタルクリニック > 電動歯ブラシ

なぜ電動歯ブラシがいいのか?

歯の汚れをスピーディーに除去!輝く白い歯に

歯科医院で歯面清掃を目的とした医療器具をモデルに、ホームケア用、電動歯ブラシ(ブランカ)を開発。家庭にいながら 「プロによる機械的歯面清掃」が手軽にでき、コンパクト設計、コードレス方式で外出先にも持ち歩けます。歯科医おすすめの電動歯ブラシ「ブランカ」をぜひ、お試しください。

歯科医おすすめのブランカ
歯の汚れをスピーディに除去!輝く白い歯を!

東大阪エリア【電車】近鉄奈良線「東花園」駅徒歩1分

シリコンラバーカップ画像
シリコンラバーカップ(歯面用)。高度なやわらかさと弾力性を持ったシリコン素材を採用。歯面にしっかりと密着し回転。螺旋形に設計された内部からグリッターが少しずつ押し出されながら効率良く歯面を清掃します。
シリコンチップ画像
シリコンラバーカップではとりにくい歯と歯、歯と歯ぐきの間など狭い部分や、歯並びが悪く重なり合った部分などの奥まで、円錐形の先がしっかりと汚れを清掃します。
ブラシ先端の回転イメージ画像
ブラシ先端の回転イメージ

電動歯ブラシのQ&A|歯科医が解説

1. 普通の電動歯ブラシと、どう違うのですか?

目的が違います。口腔内全体の清掃を目的としていますが、この電動歯ブラシは気になる部分(色素沈着)の集中除去を目的としています。歯面に対し密着率、振動と回転による操作性が異なります。

2. 電動歯ブラシはエナメル質への影響はないですか?

この電動歯ブラシは非常に柔らかいシリコン素材のカップを使用しています。歯の表面に付着している食べ物による色素沈着や煙草のヤニを低速回転で汚れを取り除き、歯面・歯茎に負担を掛けません。

3. グリッターの成分に研磨剤は入っていますか?

研磨剤は入っています。ミクロ粒子の研廣剤の成分により清掃効果を高め、歯面にも負担を掛けません。

4. 通常どれくらいの時間を電動歯ブラシで磨きますか?

通常では1本におよそ30秒〜1分位の使用で外からの着色、汚れはほとんど除去されます。あくまで外部の着色、汚れ落としが目的ですので、持って生まれた元々の歯の白さには個人差があります。

5. 電動歯ブラシで歯石除去はできますか?

電動歯ブラシでは歯石の除去は出来ません。歯石は表面に付いた歯垢(プラーク)が石灰化したもので非常に固くなっていますので、自分では除去できません。歯科医院にて定期的(3〜6ケ月に1度)に除去してもらうことをお勧めします。

6. 電動歯ブラシで口臭はとれますか?

口臭の原因には、内腺的な問題もありますが、ほとんどは口の中に原因があります。口の中の清掃状況が悪いと口臭の原因となります、汚れを完全に除去する事により口臭を防ぐ事ができます。


商品名 歯科医おすすめの電動歯ブラシ/ブランカ【パーツ増量タイプ】本製品は完売いたしました。
セット内容 本体、替ノズル(2本)、シリコンラバーカップ歯面用(4個)シリコンラバーチップ歯間用(3個)、グリッター(12個) ※電池別売(単4×2本)
ご使用方法
  1. ブランカ本体先端にノズルを付ける
  2. 先端ノズルにシリコンラバーを付ける
  3. シリコンラバー内にグリッタージェルを入れる
  4. 電源を入れてスタート
発売元 株式会社関西美健

東大阪で院内ホワイトニングはこちら
ティオンホームプラチナとティオンホームウィズの通販はこちら
お得に、ホワイトニングマウスピース作製はこちら
エアフロー(歯のクリーニング)はこちら

東大阪東花園駅前でアクセス便利なもりさわデンタルクリニック受付時間

〒578-0924

大阪府東大阪市吉田6-1-48

ローレルスクエア東花園1F

TEL.072-961-3955

もりさわデンタルクリニック


【東大阪エリア】
近鉄奈良線東花園駅下車

バスロータリー側

駐輪場はスタッフにお尋ね下さい


東大阪の歯医者の電話番号:072-961-3955
Copyright (C) 東大阪エリア【電車】近鉄奈良線「東花園」駅徒歩1分の歯医者 Morisawa Dental Clinic sitemap All rights reserved.

▲TOP