東大阪で歯周病治療をお探しなら!痛みを抑え回復を促進するレーザー

東大阪東花園駅前でアクセス便利なもりさわデンタルクリニック

もりさわデンタルクリニック > 歯周病レーザー治療

歯周病とは?

歯周は30歳以上の約2/3がかかっていると言われています

軽度の歯周トラブル※画像をタップすると拡大します。

歯周病はある日突然症状が出るのではなく、気づかないうちに進行していく病気で口臭や歯を失う一番の原因なのです。
しかし、若い方も例外では無く15〜25歳の間で歯周ポケットがある患者が急速に増加していることも分かっています。その為、若い方でも予防と適切な処置を受けることが大切です。

中度の歯周トラブル
また、歯周病菌は私たちが生まれた時から口の中に存在するものではありません。歯周病の細菌が唾液を介して感染するので、食器の共有などには注意が必要です。

※感染したからといって必ず発症するわけではありません。

重度の歯周トラブル
当医院では患者様個々に合った、歯磨き指導やお掃除によるお口のメンテナンスを行い、患者さまの予防意識の向上にも取り組み、発症予防 及び改善に努めています。

東大阪エリア【電車】近鉄奈良線「東花園」駅徒歩1分


歯周病レーザー治療とは

歯科専用のレーザー治療機器は熱を発生しないので安全

レーザーは複雑な形態の歯周ポケット内部にも到達する優れた医療機器です。保険の治療ではどうしても行き届かないことがあります。その為、歯周病や外科的な処置をする際、当医院では半導体レーザー治療をご提供しています。東大阪で歯周病レーザーをご検討中の方はお気軽にご相談下さい。

歯周病レーザー治療のメリット

  • 無麻酔下での処置域の拡大
  • 術後の痛みの軽減や出血の減少
  • 腫れや痛みなど不快感を和らげる
レーザー治療中の写真

お口の中にはたくさんの(菌)がいます。クリーニングをしただけでは全てを取り除くことはできません。その為、歯石を取り除いた後に、歯と歯ぐきの間にレーザーを当て、可能な限り(菌)を減らして悪化しないようにします。歯医者専用のレーザー治療機器は熱を発生させないので、安全に殺菌する事ができます。

半導体レーザー治療の装置
■半導体レーザー■
1本 2,200円(税込)

歯周病予防に必要不可欠な予防歯科

東大阪東花園駅前でアクセス便利なもりさわデンタルクリニックの受付時間

〒578-0924

大阪府東大阪市吉田6-1-48

ローレルスクエア東花園1F

TEL.072-961-3955

もりさわデンタルクリニック


【東大阪エリア】

近鉄奈良線東花園駅下車

バスロータリー側

駐輪場はスタッフにお尋ね下さい


東大阪の歯医者の電話番号:072-961-3955
Copyright (C) 東大阪エリア【電車】近鉄奈良線「東花園」駅徒歩1分の歯医者 Morisawa Dental Clinic sitemap All rights reserved.

▲TOP